【これ10選!】金閣寺💰の「お土産」人気おすすめランキング!

スポンサードリンク

旅行のお楽しみの一つと言えば、お土産ですよね。

金閣寺には境内の中や、境内周辺にもお土産物屋さんがずらりと軒を並べています。

金閣の美しさをゆっくり味わった後は、楽しいショッピングへくりだしましょう。

金閣寺のおすすめのお土産を、筆者の独断でランキングにしてご紹介いたします!

第10位.「金粉入り抹茶ティー・京の閣(たかどの)」

金粉入り抹茶ティー

  • 金粉入り抹茶ティー:1個(100g入り)3000円
  • 製造元:株式会社 おのみやす本舗

金閣寺参拝記念として販売されている金粉入りの抹茶ティーです。
その名の通り金箔が入っており、ちょっとした贅沢を味わえる飲み物になっています。
甘めなので、お子さんでも飲みやすい味です。
ミルクなどで溶かすとさらにおいしく召し上がれます。

販売店名「おのみやす本舗

住所:京都市北区金閣寺町1(金閣寺不動堂売店)
電話番号:075-791-1728(おのみやす本舗)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

金閣寺不動堂の売店

 金閣寺の境内・売店




第9位.「金閣寺チョコレート」

金閣寺チョコレート

  • 金閣寺チョコレート:1箱12粒入り 約600円
  • 製造元:株式会社 おのみやす本舗

チョコレートに金色で描かれた金閣がなんともゴージャスなチョコレートです。
境内の中、不動堂前の売店か、駐車場の売店で購入できます。
伏見区のフランス屋製菓で製造されていますので、見た目も味もばっちりです。

販売店「フランス屋製菓株式会社」

住所:京都市北区金閣寺町1(不動堂売店・駐車場売店)
電話番号:075‐641‐6261(フランス屋製菓株式会社)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

第8位.「金閣の華」

金閣寺金閣の華

  • 「金閣の華」5個入り880円

お花の形のまんじゅうの中央に金閣の印が押されています。
中には黄身餡が入っており、おばあちゃんに買って行ってあげたくなるお土産です。
日栄軒の店内には、おかきなど、たくさんの和菓子が所せましと並んでいます。
どんなお菓子があるのか見ているだけでも楽しめる昔ながらのお菓子屋さんです。

販売店「金閣寺日栄軒」

金閣寺・日栄軒住所:京都市北区衣笠街道町13
電話番号:075-463-4079
営業時間:8時~20時まで
定休日:不定休

第7位.金閣寺限定「聖護院八ツ橋」

金閣寺限定・聖護院八ツ橋

  • 「聖護院八ツ橋」3枚×8袋入り

京土産の定番に生八ツ橋がありますが、これは生ではなく焼いたものです。
ほのかに香るニッキ味の八ツ橋には、鳳凰と金閣(舎利殿)の2種類の印が押されています。
また包装紙も金閣がデザインされており、金閣寺土産には最適な八ツ橋です。
可愛い缶に入っており、生八ツ橋よりも日持ちもする所が良いですね。

販売店「聖護院八ツ橋総本店」

住所:京都市北区金閣寺町1(不動堂売店・駐車場売店)
電話番号:075‐752‐1234(聖護院八ツ橋総本店)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

第6位.「金鳳(きんぽう)」

俵屋吉富 金鳳

  • 「金鳳(きんぽう)」1箱9枚入り 1080円

雲龍という京銘菓で有名な「俵屋吉富」が金閣寺限定で販売しているせんべいです。
白いせんべいの表には鳳凰の印が、裏には金箔があしらわれています。
砂糖醤油味のあまじょっぱい麩せんべいです。
このおせんべい、味は同じですが、売られている場所によって焼印の絵柄が違います。
京都御所や、銀閣寺、六角堂など、観光先でそれぞれの絵柄を探してみるのも楽しそうです。

販売店「俵屋吉富」

住所:京都市北区金閣寺町1(不動堂売店・駐車場売店)
電話番号:075‐432‐2211(俵屋吉富 本店)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休




 .弥次喜多 京の豆道中「わさびピーナッツ」

弥次喜多 京の豆道中「わさびピーナッツ

  • 「わさびピーナッツ」:80グラム 300円

金閣寺境内に売店のある豆政は、その場で食べられるソフトクリームやお団子も大変人気ですが、お土産に買って買えるなら売店に売ってある「わさびピーナッツ」。
お酒好きな人のおつまみに買って帰ると大変よろこばれます。
デパートなどで購入すれば、かわいらしい金閣の絵柄の包装紙に入っています。

販売店「豆政

住所:京都市北区金閣寺町1(不動堂売店・駐車場売店)
電話番号:075‐211‐5211(豆政 本店)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

 .「京からみ」

五辻の昆布 京からみ

  • 「京からみ」1袋 415円

五辻の昆布は、京都・西陣の昆布屋です。金閣寺店限定の「京からみ」は、わさび味でカリッと揚げた昆布です。
店内には、だし昆布、とろろ昆布、つくだに昆布、おやつ昆布など、たくさんの昆布が並びますが、なんといっても目をひくのはそのパッケージです。
京都らしい絵が、水彩画で描かれており、京都土産にもってこいの昆布です。
昆布のパケ買いができそうな昆布屋です。

販売店「五辻の昆布」

住所:京都市北区衣笠街道町11-3
電話番号:075‐461‐5858
営業時間:9時30分~17時まで
定休日:毎週水曜日

 .笹屋守栄の「鹿苑」

笹屋守栄 鹿苑

  • 「鹿苑」1個160円

金閣の焼印がおされただ円形のどらやきです。
中の粒餡には京都産の丹波大納言が使われています。
金閣寺の正式名称である「鹿苑寺」から、「鹿苑」と名付けられています。
金閣寺からは約500メートルに位置し歩いて7分ほどかかりますが、それでもちょっと足を運んでみたい京菓子屋さんです。
平野神社や、わら天神宮にまつわるお菓子も販売されています。

販売店「鹿苑」

住所:京都市北区衣笠天神森町38
電話番号:075‐463‐0338
営業時間:9時~18時30分まで
定休日:水曜日、最終週の火曜日




 .「きなこもち」

金閣寺限定きなこ餅

  • 「きなこもち」:1箱756円

雲龍という京銘菓で有名な「俵屋吉富」が金閣寺限定で販売しているお餅です。
香り豊かなきなこがまぶされたやわらか~いお餅です。自分用のお土産にぜひ買っておきたい一品です。
残念ながらネットでは販売されておらず、これを買いに金閣寺に行きたいという人もいるほどのおいしさです。金閣寺境内の中の臨時売店であり、きなこもちは春と秋しか販売されないという限定商品です。見つけたら即買いしましょう。

販売店「俵屋吉富」

住所:京都市北区金閣寺町1(不動堂売店・駐車場売店)
電話番号:075‐432‐2211(俵屋吉富 本店)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

 .「金閣」

銘菓・金閣寺

  • 千本玉壽軒:1箱6個入り900円

菓子屋「千本玉壽軒」が金閣寺限定で販売している「金閣」は、不動堂茶所でお抹茶と一緒についてくるお菓子です。
金閣と衣笠山の印に、金箔をかざった豪華な和菓子です。中の餡子には、金閣寺納豆も入っており、その塩辛さがなんともいえません。
お抹茶だけでなく、コーヒーにもあいますので、お茶受けにもってこいの和菓子です。

販売店「千本玉壽軒」

住所:京都市北区金閣寺町1(不動堂売店・駐車場売店)
電話番号:075‐461‐0796(千本玉壽軒 本店)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

【アンコール】「金箔」

金閣寺の金箔

金閣寺に来て、目だけではなく心も金金になったら、持ち帰るお土産もやはり「金」です。
金閣を見て「あるモノ」に1番興味が湧いた方が多いと思います。
もちろん、それを見るのを目当てに来た方がほとんどだと思います。
その最も興味ある「あるモノ」とは、ズバリ!金閣を覆う「金箔」です。
つまり「金」です。金じゃ黄金じゃぁ!..ヒっヒっヒっヒっ

で、その金箔がなんと!!金閣寺のお土産屋さんで販売されています。

金閣寺らしい、必見のお土産ですぅ。ぷぅ?

販売店「金閣寺 不動堂売店・駐車場売店」

住所:京都市北区金閣寺町1
電話番号:075-461-0013(金閣寺)
営業時間:9時から17時まで(金閣寺に準ずる)
定休日:年中無休

さあ、どのお土産を買いたくなりましたか?

贈る相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、お土産選びを楽しんでくださいね。

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。