【値上げ】龍安寺の拝観料金(割引クーポン券)と拝観時間を…納豆混ぜながら知るつもりぃ❓

スポンサードリンク

寺院の拝観料金とは、その寺院が保管している仏像や宝物の点数、もしくは堂舎の創建年数によって異ってきます。

例えば、奈良法隆寺を例にとった場合、法隆寺には国宝や重要文化財の宝庫なので完璧な状態で保管したり、補修するためにはお金が必要になります。

そんなことから法隆寺の拝観料金は他の寺院とは少し異なり、割高に設定されています。

これらの点を踏まえて法隆寺を龍安寺を比較した場合、法隆寺よりも龍安寺の方が文化財の点数が少なく、また境内の堂舎の数や歴史も法隆寺とは比較にならないほど近世なので法隆寺よりも拝観料金が安く設定されています。

以上、以下では京都 龍安寺の拝観料金と拝観料金の割引についてご紹介しています。

京都 龍安寺の基本拝観料金(石庭ふくむ)

こちらのページでご紹介する料金・割引制度などは変更になっている場合がありますので、最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

大人:500円→(2023年4月より600円
高校生:500円

小中学生:300円

龍安寺は令和5年(2023年)4月より、新たに高校生区分が編入され、大人料金のみ500円から→600円へと値上げとなる。

なお、大人以外は据え置きとのこと。オホっ

石庭の拝観料金はいくら❓

石庭の拝観料金は上記の金額に含められており、石庭への入口は境内を進んだ先の庫裡(くり)の内部となります。

庫裡の入口には拝観受付がありますが、ここでは拝観券は販売していません。

拝観券は山門脇のスモールな寺務所にて購入して持ち歩き、5分ほど歩いた先に位置する庫裡の拝観受付にて呈示する形となる。




京都 龍安寺の割引・一覧

障害者割引

大人(高校生):300円(200円割引)
小中学生:200円(100円割引)
※ただし拝観券購入窓口にて障害者手帳の提示が必要。
※介助者1名まで同様の割引が適用される。

団体割引

京都龍安寺には団体割引制度がありません。

京都 龍安寺の拝観受付時間

3月1日~11月30日:8:00から17:00まで
12月1日~2月末日:8:30から16:30まで

京都 龍安寺の拝観可能時間

拝観可能時間は上述の拝観受付時間とは少し異なります。

3月1日~11月30日:8:00から17:30まで
12月1日~2月末日:8:30から17:00まで

拝観受付可能時間よりも30分長くなっています。

京都 龍安寺の定休日について

京都 龍安寺のは年中無休で開門(営業)しています。
拝観できない日はありません。

京都 龍安寺の拝観所要時間

龍安寺の公式の拝観所要時間は約30分から40分になります。

しかし、境内でお守りや御朱印帳を選んだり、石庭をボ~っとヨダレを垂らしながら観ているとその分、ヨダレタイムが加算されていきます。

よって、やはり1時間ほどの所要時間をみておく必要があります。

境内散策:約30分
方丈・庫裡内の拝観約40分
石庭:約20分
売店:約10分
御朱印授与:約5分から20分(混雑具合による)
西源院での食事(湯豆腐バカ食い)約30分

さらに出入口となる山門の付近にはお茶処があり、ここで休憩するとその分さらに時間がかかります。

龍安寺の境内地図

画像引用先:http://www.the-kyoto.jp/

龍安寺は境内が広大ですが、一般の参詣者が入堂できるエリアは限定されています。

入堂できる堂舎は庫裡(方丈)や西源院、お茶処(茶屋)になり、入堂はできませんが参拝するだけなら涅槃堂へも行くことができます。

方丈奥の西の庭(仏殿)は、一般非公開ですが、不定期で特別一般公開される時があります。

西の庭には龍安寺の開山である「細川勝元」が祀られている「細川廟」があります。

龍安寺境内の茶処(お茶屋)では、茶菓子と茶をいただいて小休憩することができ、西源院では湯豆腐と精進料理をいただくことができます。

龍安寺の境内には多数の草花・樹木が自生していますので、春には満開の桜、秋には君のハートのように真っ赤な紅葉を観ることができます。

そのため、境内を歩くのに時間を要するのみで、境内の面積の割には、それほど所要時間はかかりません。




京都龍安寺は車椅子ベビーカーで入場できる??

龍安寺の境内であれば、車椅子やベビーカーでも入場が可能です。

しかし、土足禁止エリア(堂舎の中)は車椅子での入堂は不可です。

よって車椅子で庫裡の奥に位置する石庭への入場も難しいものとなってきます。

ただし、庫裡内の受付にて歩行が困難であり、「車椅子でしか進行が無理」だという旨を告げると、勅使門の方へ案内していただけるようです。

勅使門は普段は一般の方が入場できない門になっています。

その他、車椅子の方および歩行が困難な方は、あらかじめ龍安寺駐車場でその旨を告げることで、庫裡近くの寺務所の前まで車を乗入れることが可能となります。

京都龍安寺はペット(犬・猫)連れで入場できる??

龍安寺はペットの入場は不可ですが、介助犬は入場ができます。

京都龍安寺の対応言語について

龍安寺のパンフレットは全部で3ヶ国語に対応しています。
英語、中国語、韓国語の3つです。

案内板は世界共通言語でもある「英語」の記載がありますので、外国の方でも安心して拝観ができます。

京都 龍安寺のINFO

住所:京都市右京区龍安寺御陵下町13

公式サイト(URL):http://www.ryoanji.jp/

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。